スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2009年05月18日

マルシン キンバーゴールドマッチ その2

先に書いた、トリガーのガタがあるのはわざと?という疑問について。

諸々の方法でトリガーのガタを取ったらば、何故かディスコネクトされない事が増えました。
もしや、ディスコネクトに要する力でスライド後退の勢いを削がない様に、部品にガタを作ってわずかなきっかけでディスコネクトする様にしてあるのでは?

まあ、追々馴染んで解消されるという事にして。
暴発バースト、結構楽しいですよ?


問題点がもうひとつ発生。
集弾性がどんどん悪くなっていくなと思っていたら、ついにカートから弾が出ない事が起きる様になりました。
集弾性が悪いのって、もしやカートのパッキンがキツ過ぎる為かも?
マルシン製BB弾を使うと解消される可能性もあるので、後日検証。

本日行なった作業はフロントサイトの交換。
KSCのSTI用がそのまま差し替えできるので、一番低いものと交換して弾道のドロップに対処します。
弾が出たり出なかったりなので検証してませんが。

続く。  


Posted by たぐちやすたか at 23:51Comments(0)マルシン